北海道野幌高等学校 HOKKAIDO NOPPORO HIGH SCHOOL |
News
野球部壮行会
6月20日の避難訓練後に、野球部の高野連支部大会壮行会を行いました。本校野球部は現在3年生4名で活動しており、札幌北斗・札幌あすかぜ・札幌東豊との4校合同チームで出場します。学校長・生徒会長からの激励の言葉に続き、主将の高瀬さんから力強く大会への意気込みが語られました。
3年間の集大成でもある、第106回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選は、6月26日(水)麻生球場の第2試合(11:30~予定)で北広島高校と対戦します。応援よろしくお願いします!
体育大会
6月15日に体育大会を行いました。クラス対抗男女別でバレーボールとバドミントンを行いました。生徒会執行部が中心となり運営し、審判は3学年共通選択科目 生涯スポーツ選択者とバドミントン部が中心となって行いました。どのクラスも一生懸命・元気に・楽しく!参加していました。
※今回の写真は写真部と松浦PTA会長に撮影していただきました。
1・2学年 基礎力診断テスト振り返り
6月11日に1・2学年全員で、基礎力診断テストの振り返りを行いました。自己の学習・学力状況を客観的に確認することで、今後の進路活動に向けての取り組みと具体的な方法を考えることを目的としています。
ベネッセコーポレーション北海道支社より講師の先生にお越しいただき、結果の見方について説明を聞きました。講話を通して、自分の現状を数値で客観的に知り「自分のテスト結果に結びついたと思う生活面・教科面でのよかった点」「もう1つGTZを上げるために、具体的に取り組むこと」「自分の強みを生かして、学校生活でもっとがんばりたいこと」ことを考えました。
生徒からは、「スマートフォンの時間を減らしたい」「健康管理のための睡眠をしっかりとりたい」「休まないで毎日学校に来て、提出物は期限までに必ず提出する」等の具体的にやるべきことを考える良い機会となりました。
2学年 U:meeets!!!参加
6月7日に つどーむ で行われた高校生のための職業体験型イベント「U:meeets!!!」に2学年全員で参加してきました。50社以上のさまざまな企業の職業体験ができるもので、体験を通して働く自分のイメージを広げることを目的にしています。
生徒からは「就職先を具体的に考えてはいなかったけれど、いろいろな体験をしてみて、職業に対する興味が深まりました」「建設業に興味があって話を聞いたら、行く前に思っていた職場環境や3Kなどの印象が変化して楽しかったです。その他、水道管整備ロボットや塗装体験など様々な会社を知る事ができて、とても良い機会でした」「今回の体験会を通して、やってみたいなという仕事を知る事ができて良かったです」という声が聞かれ、大変充実した時間となりました。ありがとうございました。
学校開放講座ガーデニング教室のお知らせ
毎年ご好評いただいております、PTA主催の学校開放講座ガーデニング教室を開催いたします。今年も江別市の園芸用品店「庭の花」様にご協力をいただき、素敵な寄せ植えを作ります。ぜひご参加ください。
電話 011-382-2477
MAIL nopporo-z4@hokkaido-c.ed.jp
受付時間
月曜日~金曜日(平日のみ)
10:00~16:00
担当 進路指導部 山下
令和3年以降卒業の就職者へのアンケートまとめ.pdf
今年度よりClassiを学校と家庭の連絡ツール、生徒の学習支援ツールとして活用いたします。ぜひご利用ください。
以下の動画及びマニュアルを参考にしてログインをしてください。
・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=PXi-8tLjgHo
・マニュアル
Classi保護者様説明資料.pdf
Classi 保護者用ガイド(詳細を掲載).pdf
入学式説明資料 Classiアプリをダウンロードしていない方へ.pdf
・登校日におけるJアラート発信時の避難行動について(お願い).pdf
・保護者向け資料 スクールソーシャルワーカーをご存知ですか.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障に関するウェブページ
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html
(北海道教育委員会のウェブページに移動します)