野幌高校WEB通信

News

PTA役員会・理事会

6月21日にPTA役員会・理事会を行いました。松浦PTA会長より理事の委嘱の後、PTA活動の説明・学校祭・PTA研修旅行について話し合われ、会議後に新旧役員合同懇親会を行いました。充実した会議となり今年度のPTA活動が本格化します。ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。

部活動の活躍 吹奏楽部

6月20日に本校吹奏楽部が、カナモトホールで行われた「令和6年度第70回高文連石狩支部音楽演奏会」に出場しました。体調不良の生徒が複数いたのでオープン参加となりましたが、新メンバーでの初めての演奏会として良い演奏ができたそうです。今後も学校祭や各種コンクールに向けて練習にも熱が入ります。がんばれ!吹奏楽部!!

この写真は松浦PTA会長に撮影していただきました。

野球部壮行会

6月20日の避難訓練後に、野球部の高野連支部大会壮行会を行いました。本校野球部は現在3年生4名で活動しており、札幌北斗・札幌あすかぜ・札幌東豊との4校合同チームで出場します。学校長・生徒会長からの激励の言葉に続き、主将の高瀬さんから力強く大会への意気込みが語られました。
3年間の集大成でもある、第106回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選は、6月26日(水)麻生球場の第2試合(11:30~予定)で北広島高校と対戦します。応援よろしくお願いします!

 

体育大会

6月15日に体育大会を行いました。クラス対抗男女別でバレーボールとバドミントンを行いました。生徒会執行部が中心となり運営し、審判は3学年共通選択科目 生涯スポーツ選択者とバドミントン部が中心となって行いました。どのクラスも一生懸命・元気に・楽しく!参加していました。

 

 

 

 

 
※今回の写真は写真部と松浦PTA会長に撮影していただきました。

1・2学年 基礎力診断テスト振り返り

6月11日に1・2学年全員で、基礎力診断テストの振り返りを行いました。自己の学習・学力状況を客観的に確認することで、今後の進路活動に向けての取り組みと具体的な方法を考えることを目的としています。
ベネッセコーポレーション北海道支社より講師の先生にお越しいただき、結果の見方について説明を聞きました。講話を通して、自分の現状を数値で客観的に知り「自分のテスト結果に結びついたと思う生活面・教科面でのよかった点」「もう1つGTZを上げるために、具体的に取り組むこと」「自分の強みを生かして、学校生活でもっとがんばりたいこと」ことを考えました。
 生徒からは、「スマートフォンの時間を減らしたい」「健康管理のための睡眠をしっかりとりたい」「休まないで毎日学校に来て、提出物は期限までに必ず提出する」等の具体的にやるべきことを考える良い機会となりました。