野幌高校WEB通信

News

夏季休業前全校集会

7月22日に夏季休業前全校集会を行い、校長講話、野球部伝達表彰、吹奏楽部壮行会、教務部長・生徒指導部長講話がありました。



<野球部>
令和6年 選手権大会南・北北海道大会 札幌支部予選
Iブロック準優勝 野幌・札幌東豊・札幌あすかぜ・札幌北斗4校連合

 

<吹奏楽部>
8月3日(土)に札幌コンサートホールkitaraで行われる、全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会 高等学校C編成に出場します。(19番目12:24始演)
壮行会では校長・生徒会長激励の言葉に続き、吹奏楽部長挨拶があり、大会に向けての意気込みを語ってくれました。がんばれ!吹奏楽部!!

 


7月23日から8月22日までは夏季休業です。生徒の皆さんは事故のないように規則正しい生活を送るように心がけてください。

部活動の活躍 ボランティア部

7月20日にボランティア部の生徒7名と顧問で野幌屯田町内会夏祭りのお手伝いに参加しました。学校のすぐ近くの町内会で、毎年夏祭りと冬のお楽しみ会に声をかけてくださいます。当日は屯田公園で会場準備とかき氷販売、ゴミ回収スペースのお手伝いをしました。
生徒からは「お祭りのお手伝いを通して地域の方と交流できて良かったです」「作ったかき氷を喜んでもらえて嬉しかったです」という声が聞かれました。至らぬ点も優しく対応してくださったり、美味しいカレーやフランクフルトをふるまってくださったり、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

デートDV防止教室

7月18日に1学年を対象にしたデートDV防止教室を行いました。生命の安全教育の一環として「デート DV」をテーマに、生命を大切にすること、自分や相手、一人ひとりを尊重することについて、学びを深める事を目的にしています。
NPO ピーチハウスから講師の先生にお越しいただき、「ジェンダー平等出前講座」として、ロールプレイも交えてお話していただきました。
生徒からは「講話を聞いて、こういう事もDVになるんだと知る事ができて勉強になりました」「友だちで悩み事を持っている人がいたら、相談にのってあげたいと思いました」「デートDVというものがあることは知っていたけど、どんなものか詳しく知らなかったので、しっかりと知れるいい機会でした。自分がも加害者にも被害者にもならないように気をつけようと思いました」という声が聞かれ、大変勉強になりました。お世話になりましたNPOピーチハウスの皆様、ありがとうございました。

 

 

江別市平和のつどい参加

7月17日に江別市民会館大ホールで行われた「江別市平和のつどい」に本校生徒会執行部の3名と生徒会顧問が参加しました。
先の大戦で亡くなられた方々を追悼し、恒久平和を祈念するために行われているもので、黙とう、献花、平和都市宣言の朗読、折り鶴の伝達などがありました。参加生徒は献花を行い、平和への思いを新たにしました。