野幌高校WEB通信

News

2学年 U:meeets!!!参加

6月7日に つどーむ で行われた高校生のための職業体験型イベント「U:meeets!!!」に2学年全員で参加してきました。50社以上のさまざまな企業の職業体験ができるもので、体験を通して働く自分のイメージを広げることを目的にしています。
生徒からは「就職先を具体的に考えてはいなかったけれど、いろいろな体験をしてみて、職業に対する興味が深まりました」「建設業に興味があって話を聞いたら、行く前に思っていた職場環境や3Kなどの印象が変化して楽しかったです。その他、水道管整備ロボットや塗装体験など様々な会社を知る事ができて、とても良い機会でした」「今回の体験会を通して、やってみたいなという仕事を知る事ができて良かったです」という声が聞かれ、大変充実した時間となりました。ありがとうございました。

 

 

 

部活動の活躍 男女バドミントン部・卓球部

5月中旬から高体連の集約大会が始まっています。本校からは陸上部・男子バドミントン部・女子バドミントン部・卓球部が出場しました。全道大会出場とはなりませんでしたが、どの選手もベストを尽くして頑張ってきました。お疲れ様でした!!

 

 

 

1学年 進路ガイダンス

5月21日火曜日に1学年進路ガイダンスを行いました。
生徒からは「高校生活は将来への土台作りになるため、今のうちに資格を取ったり、部活動を活発にしたり、欠席をなるべく減らしたりすることで、自分の将来の選択肢が広がる事が分かった」「自分を客観視して社会に必要なことを揃えていったほうがいいんだなと思った」 「 自分の進路を実現させるためには勉強をしたり、メタ認知ができるようにならないといけないんだなと思った。今後は自分の将来に向けて資格を取ったりしたいなと思った」等の感想が聞かれました。進路実現への意欲が高まり、具体的にやるべきことを考えるよい機会となりました。

 

同窓会役員会

5月17日に同窓会役員会を行い、事業報告、会計決算、事業計画、予算案について議論されました。
今年度の同窓会懇親会は9月28日(土)に実施します。詳細は日程が近づきましたら同窓会よりお知らせいたします。同窓生の皆様、ぜひご参加ください。

ふるさとクリーンウォーク

5月16日に「ふるさとクリーンウォーク」を行いました。学校周辺の地域や環境を大切にする気持ちと、環境美化に努めるボランティア精神を養うことを目的にしています。全校生徒が参加して、クラスごとに通学路を中心としたゴミ拾いを行いました。
生徒からは「意外とゴミが落ちていてびっくりした」「たくさんゴミを拾って達成感があった」という声が聞かれ、大変良い機会となりました。

 

 

第1回学校運営協議会

5月15日に第1回学校運営協議会を行いました。本校は今年度より都市型コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めてまいります。
第1回目の今回は、北海道教育局・学校運営協議会委員・本校職員合わせて25名が出席し、「アンビシャス・スクールについて」「コミュニティ・スクールについて」「学校経営方針について」の説明の後、役員の選出、分科会の部員選出を行い、地域連携推進部会・生徒サポート部会に分かれて協議を行いました。ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

5月17日 北海道新聞朝刊 地域の話題 江別版に記事が掲載されました

北海道新聞社許諾D2405-2505-00028149

3学年 進路ガイダンス

5月14日に3学年を対象にした進路ガイダンスを行いました。江別・岩見沢若者サポートステーションから講師の先生をお招きして、社会人基礎力と自分軸を育てる大切さ、「自立」の考え方、第3の相談場所としてのサポステについてお話をいただきました。
生徒からは「自立は『全部一人でできるようになること』じゃなくて、相談することが大事だとわかりました」「もし自分がどうしようもなくなった時に頼れる所があるのは大きいと思った。サポートステーションの方も優しく親身に話をしてくれそうで良いと思った」という声が聞かれ、生徒にとって大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。

 

部活動の活躍 野球部

5月14日に札幌円山球場で行われた、高野連支部春季大会Bブロック準決勝に本校野球部4名が連合チームとして出場しました。札幌龍谷高校と対戦して敗退しましたが、手に汗握る展開で夏の大会につながるナイスゲームでした。
今回もたくさんの皆様に応援していただきました。ありがとうございました。

 

部活動の活躍 野球部

5月11日に高野連春季大会Bブロック2回戦が行われ、本校野球部4名が札幌北斗・札幌東豊・札幌あすかぜの4校連合チームとして出場しました。恵庭北高校との対戦で見事勝利し、14日 札幌円山球場 第1試合で札幌龍谷高校と対戦します。回を重ねるごとにチームワークも動きも良くなり、全力でプレーする姿に心震えました。当日は応援ありがとうございました!14日もよろしくお願いします!!

 

 

今回の写真も松浦PTA会長に撮影していただきました。