北海道野幌高等学校 HOKKAIDO NOPPORO HIGH SCHOOL |
2025年1月の記事一覧
2学年 高校生のための企業交流会・進学ガイダンス
1月29日に2学年就職希望者27名が江別市民会館で行われた「高校生のための企業交流会」に参加しました。江別市経済部商工労働課主催で、市内の就職を考えている高校2年生を対象にしています。生徒は市内9つの参加企業・施設から30分ごと3カ所の説明を聞きました。
生徒からは「海外で活躍する会社や、ライフラインを支える会社など魅力的な会社があった。もし求人があったら、ぜひ受けてみたいと思った」「企業の方から直接お話を聞いて、コミュニケーションの大切さと、目的を持つ事、色んな経験をする事が大事だと思いました」という声が聞かれました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
同じく1月29日に2学年進学希望者を対象にした「進学ガイダンス」を実施しました。(株)ライセンスアカデミー札幌支社より講師の先生にお越しいただき、「奨学金について」「学校選びのポイント」についてお話していただきました。
説明を受け、希望学科・学校を調べと「仕事・資格77+3種類パズルワーク」を行い、生徒は熱心に取り組んでいました。ご協力ありがとうございました。
1学年 進路講話
1月21日に1学年を対象にした進路講話を行いました。(株)ライセンスアカデミー札幌支社より講師の先生にお越しいただき、「職業選択と学校選択のポイント」をテーマにお話していただきました。
生徒からは「講話を聞いて、自分を見つめ直すことが必要だと感じました。進路実現に向けてしっかりと取り組みたいと思います」「お話を聞いて自分の興味や適正を知る事が大切だと思いました。希望の職業に就けるように勉強したり資格を取ったりしていきたいです」という声が聞かれ、貴重な機会となりました。誠にありがとうございました。
冬季休業明け全校集会
1月17日に冬季休業明け全校集会を行い、教頭講話・校歌斉唱・吹奏楽部表彰・教務部長講話がありました。事故もなく、久しぶりに全校生徒が揃って元気な顔が見られました。
部活動の活躍 吹奏楽部
1月13日に本校吹奏楽部5名が、札幌コンサートホールkitaraで行われた第56回北海道アンサンブルコンテスト札幌地区大会に出場しました。結果は銀賞を受賞し、今後の活動への励みとなりました。おめでとう!!
部活動の活躍 ボランティア部
1月12日にボランティア部4名で野幌屯田町内会お楽しみ会のお手伝いに参加しました。子ども向け縁日で射的とペットボトルボウリングコーナーのお手伝いをして、参加者の皆様と交流できました。お世話になりました野幌屯田町内会の皆様、誠にありがとうございました。
電話 011-382-2477
MAIL nopporo-z4@hokkaido-c.ed.jp
受付時間
月曜日~金曜日(平日のみ)
10:00~16:00
担当 進路指導部 山下
令和3年以降卒業の就職者へのアンケートまとめ.pdf
今年度よりClassiを学校と家庭の連絡ツール、生徒の学習支援ツールとして活用いたします。ぜひご利用ください。
以下の動画及びマニュアルを参考にしてログインをしてください。
・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=PXi-8tLjgHo
・マニュアル
Classi保護者様説明資料.pdf
Classi 保護者用ガイド(詳細を掲載).pdf
入学式説明資料 Classiアプリをダウンロードしていない方へ.pdf
・登校日におけるJアラート発信時の避難行動について(お願い).pdf
・保護者向け資料 スクールソーシャルワーカーをご存知ですか.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障に関するウェブページ
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html
(北海道教育委員会のウェブページに移動します)