北海道野幌高等学校 HOKKAIDO NOPPORO HIGH SCHOOL |
2023年11月の記事一覧
部活動の活躍 写真部
江別市内の真願寺で行われている「明かり」をテーマにした写真展に、本校写真部の生徒がアイデアあふれる作品を出品しました。写真展は来年3月まで開催されていて、観覧時間は9:00~17:00までです。ぜひご覧ください。
入札結果について
令和5年度北海道野幌高等学校構内除雪業務委託契約結果について掲載しました。
事務室よりのページから入札情報 をご覧ください。
茶道部員に裏千家からお免状が届く
このたび、3年間の努力の成果が認められ、3年生の丹野さんと小野さんに裏千家から初級の免状が届きました。11月28日(火)校長先生から2人に手渡されました。
赤い羽根共同募金
11月15日~17日の3日間、生徒会執行部が朝の登校時間を利用して、赤い羽根共同募金の協力を募り、多くの生徒が協力してくれました。
ボランティア部 サンサンキッズ訪問
11月10日にボランティア部の生徒4人と本校英語教諭、ALTの先生で、江別市内の学童保育サンサンキッズを訪問しました。英語活動のお手伝いで訪問しているもので、今回はアルファベットを使って人間を描く「アルファベット・ピープル」と英語トランプを使ったゲームをしました。
参加した生徒からは「小学生の皆さんの書いたアルファベット・ピープルは個性的で発想力が素敵でした」「英語トランプで楽しく遊んでくれて良かったです」という声が聞かれ、貴重な機会となりました。お世話になりましたサンサンキッズの皆様、ありがとうございました!
令和5年度構内除雪業務委託契約
令和5年度構内除雪業務委託契約については 事務室よりのページから入札情報 をご覧ください。
北翔大学生との交流 ハロウインパーティー
10月31日の放課後、北翔大学の学生が来校してハロウインパーティーを開きました。チョコペンでお菓子をデコレーションしながら楽しく交流しました!お世話になりました皆様、ありがとうございました!
生徒会執行部 ハロウィン企画
10月31日に生徒会執行部のハロウィン企画で、朝のあいさつ運動を兼ねてお菓子の配布を行いました。今年は調理部の手作りカボチャマフィンの配布もあり、朝から賑やかに楽しい気分で一日がスタートしました。
電話 011-382-2477
MAIL nopporo-z4@hokkaido-c.ed.jp
受付時間
月曜日~金曜日(平日のみ)
10:00~16:00
担当 進路指導部 山下
令和3年以降卒業の就職者へのアンケートまとめ.pdf
今年度よりClassiを学校と家庭の連絡ツール、生徒の学習支援ツールとして活用いたします。ぜひご利用ください。
以下の動画及びマニュアルを参考にしてログインをしてください。
・解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=PXi-8tLjgHo
・マニュアル
Classi保護者様説明資料.pdf
Classi 保護者用ガイド(詳細を掲載).pdf
入学式説明資料 Classiアプリをダウンロードしていない方へ.pdf
・登校日におけるJアラート発信時の避難行動について(お願い).pdf
・保護者向け資料 スクールソーシャルワーカーをご存知ですか.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障に関するウェブページ
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html
(北海道教育委員会のウェブページに移動します)